6/28〜7/21

6/28
京都元立誠小学校で片想い、三田村管打団?、両想い管打団!。
先日フクネフェスでお会いしたシラフ氏に誘ってもらって見てきました。どちらのバンドも、そして合体した両想い管打団!も溢れ出る多幸感というか、例えば同じ事務所のバンドNABOWAとはまた全然違う種類のハッピーな波動が出ていた。会場には老若男女が来ているのかと思いきや意外に、特定の年齢層で、尚且つライフスタイルに共通点がありそうな客層でした。ロックバンドのライブに行って客席がそういう感じだとなんとも思わないのだけれど、特に三田村のような演奏場所を選ばないバンドのライブに来ているお客さんが、割と同じ雰囲気の人が多いのはそれはそれでニッチなんだなと。あと子どもウケがいいのかと思ってたらそこも意外で大人ほどノリノリで面白かった。空調のない会場はサウナみたいだったけれど、とてもいいライブでした。

6/29
ゆすらごでトンチトリオ。ゆすらごというその昔に(おそらく)細胞文学というユニットをしていた方のお店へ行きました。町屋を改装した風の、靴を脱いでくつろぐ空間でした。トンチトリオ、ライブも、音源も素晴らしかった。ベース、キーボード(音源ではピアノ)とトンチさんのスティールパンと歌。決して広くはない会場で、今度はマイクなしで聴いてみたいと思った。

7/1
京都市左京区の恵文社コテージ。コトバヨネットの松本さんから朝メールがあり遊びに来てとのことで誘ってもらったのでNPO劇研の事業で綾部市奥上林地区に朝から行き、帰ってすぐにコテージへ。絵描きの下條ユリさんの対談イベントということでゲストがクラムボンの原田さん。松本さんから終演30分前に、ギターもってきてと言われ、原田さんが使うものだとチューニングをしていたら前に出てといわれ少しだけ原田さんの隣でアコギを弾かせてもらいました。9/21(日)にはここで長谷川健一ノンマイクソロワンマンライブを開催します。感触がよければ継続してやりたいです。感触ってお互いの。私とあなたの。

7/4
金沢メロメロポッチ16周年。6月の終わりに、メロメロポッチ熊野さんから電話。7/4、16周年なんやけどなんにもイベント入っとらんと言われたので、行ってきました。折角なので先日フルアルバムをリリースした金沢の小杉奈緒さんを誘ってライブ。私も歌い出して16年くらい。関西以外で初めて継続してライブをするようになった土地金沢。のメロメロポッチ。人間臭い、熊野さんの人間臭いお店。近江町市場の中にあります。宿泊したホテルパシフィック金沢さんでは、私が普段世話になっている金沢の皆さんとお友達の方がサービスをされていて、とてもお世話になりました。フロントで夜アルコールや珈琲がいただけます。ぜひご利用下さい。
http://www.hotel-pacific.jp
しれっと私、Blogに登場しております。

7/5
富山nowhereへ。ライブではなく。わざわざ訪ねてくださったみなさん、楽しい時間をありがとうございました。かなり長時間、飲み続けていました。お店のエイイチさんとは、美味しい豆板醤の話で盛り上がりました。

7/14
京都クラブメトロ「感染ライブ」。多バンドをリーズナブルに(ドリンク代無し)観覧できるイベントシリーズ。フロアライブということで、お客さんと同じ目線で。オアシスのコピーバンドをその昔一緒にやっていた今木さんが来てくれて昔話に華が咲きました。おれもう40(歳)やでー!といわれてそうか、そんなに時間が経ったのだなと。コピーバンドしてたのが、ちょうど2ndのモーニンググローリーがリリースされる少し前のタイミングでした。

7/20
NPO劇研の事業、綾部市奥上林地区の吉水にてディディエ・ガラス公演の手伝い一日目。曇り。詳しくは、奥上林地区活性化実行委員会のウェブサイトとFacebookページをご覧ください。

http://okukanbayashi.com

https://m.facebook.com/okukanbayashi?refsrc=http%3A%2F%2Fwww.google.co.jp%2F&_rdr

7/21
NPO劇研の事業、綾部市奥上林地区の吉水にてディディエ・ガラス公演の手伝い二日目。とても暑かった。終演後、撤収、京都市内へ戻る。

8/15(金)には奥上林地区の二王公園で「夏あかり」という地元のお祭りがあり、こちらには三田村管打団?の皆さんに演奏していただきます。とても楽しみです。

8/11(月)の下北沢レテ、9/21(日)の恵文社コテージと、マイクなしのライブが続きます。音響ありの大きな音のライブもいいけれど、生音のライブもどうか楽しんでいただけると嬉しいです。生音のライブとなると聴こえる範囲も限られるので、どうしても会場の雰囲気がストイックなものになりがちですがそれも楽しんで欲しいです。コテージはそんなストイックさをフォローするかのような大きなキッチンがありそこでフードも出してもらうので、是非会場で食事をして、音楽を聴いて欲しいです。腹が満たされると、弾き語りは寝ちゃうかなぁ。なんて考えるのですがそれでもまぁリラックスしているということなので構いません。最近少しずつ弾き語りレッスンをしています。歌い出して16年くらい、初めてギターを手にしてからだともう24年くらい。誰に習ったわけでもなく、特に指が人より動くわけでもないですが、自分で弾き語りに必要だと思ってできるようになったことは伝えることができるので、興味がある方はTwitterやFacebookでメッセージをお送りください。詳細を返信します。音楽をやっていて思うのは、一体何の役に立つのだろうということ。衣食住を越えて人の暮らしに役立つことはないし、きっとその次かその次の次くらいにずっと位置していたらいいくらいだと思う。でもほんの少数でも、音楽を、歌を悶えるほど必要としている時期にいる人がいる筈なので、そこへきちんと届けられたらいいなと思います。100人の輪から外れた10人がいたら、その10人からも外れる2人がいて、どこまでいっても外れてしまう人にも、何か受け皿があったら、それが例えば音楽だったらそれは素敵なことだなと思います。役に立つか立たないかで芸術や表現をはかることは正しくはないけれど、自分の歌の役割は、割とそういうものかなぁという気がしています。そういうものというのは、そう、例えば。。。。嗜好品や珍味みたいなもの(笑)。